ゴミ屋敷片付け・生前整理・遺品整理・特殊清掃・不用品回収なら株式会社ライフホーム

株式会社ライフホーム

ライフホームブログ
2023.10.13

部屋が汚い人!金持ちor貧乏?どっち??

お金持ちの家は、綺麗で片付いている… そんなイメージがあると思います。

果たして… どうなのでしょうか??

一方、部屋が汚い人は… 貧乏?なのでしょうか??

そこで今回この記事では、部屋が汚い人!お金持ちor貧乏?どっち??など関連を紹介していきます。

お金持ち共通点10選

①必要な物だけ

②整理整頓

③トイレ

④姿見

⑤床に

⑥機能優先

⑦本棚

⑧日当たり

⑨明るい色

⑩花

解説

①必要な物だけ

無駄な物や余計な物を買わず、不要なら捨てるです。

お金持ちほど、安売りや100均で買い物はしません。

仮に買う場合でも、買う予定だった物以外は絶対買いません。

その為、捨てる物が、殆どありませんし、仮に発生しても容赦なく捨てます。

思い出の品やいつ使うか分からない服も、勿体ない思考で溜めたりしません。

実は物には、総じて見えないコストがかかっています。

物が多い場合、どんどんコストが上がっていきます。

・広い部屋に住まなければならず、家賃が上がる

・部屋が広いと、光熱費も上がる

・物の買い替え費用が多くなる

・物を処分する為に、お金と手間がかかる

この様に、物が多いほど支出が増えて金欠になっていきます。

一方、お金持ちは…

・必要な物だけしかないので、部屋は狭いですが、家賃は安い

・光熱費も安い

・物の買い替えが、殆ど起きない

・処分する物が、無い

たかだが〇円と思って何となく買い物をしていませんか?

いつの間にか、物に支配される貧乏になっていませんか?

②整理整頓

2つ目は、部屋が綺麗で整理整頓がなされているです。

これは1つ目にも関連しますが、必要な物に厳選された部屋は… 

・掃除しやすい

・整理しやすい

という傾向があり、自然と部屋は綺麗になります。

また、お金持ちの方は掃除を習慣化しています。

人それぞれやり方は異なりますが、決まった曜日に掃除をする。

日々、気になった所を少しずつでも掃除・片付けをする。

など、清潔に保てる頻度で、定期的に掃除をしています。

その理由は単純で、今日は掃除するぞ!と気合を入れても、普段から綺麗にしていないと物凄く時間と労力がかかり、途中で挫折する事を知っているからです。

逆に貧乏な人は、物が多くて汚い部屋が定着している事も多いです。

こうなると、掃除が億劫になってどんどん汚くなっていきます。

③トイレ

3つ目は、トイレが綺麗です。

お金持ちは、部屋もそうですが水回りの掃除も怠りません。

・トイレ  ・台所  ・洗面台  ・お風呂場

水回りは、毎日使うので圧倒的に汚れやすく、放置するとカビや水垢が発生して取れにくくなります。

汚れやすく掃除がしんどいのが水回りです。

その為、お金持ちは水回りを特に念入りに掃除します。

トイレに置いてあるマットや備品も、しっかり取り替えています。

極端な方だと

・マットを一切置かない  ・トイレブラシは使い捨て用にして、毎回ブラシの先は変える    …など

ここまで徹底しています。

貧乏な人は、水周りにも無頓着な方が多いです。

④姿見

4つ目は、姿見を玄関に置いてあるです。

お金持ち程、気遣っている身だしなみです。

いつも同じ格好をしている様に見えるアメリカIT企業の社長も、服が同じだけで清潔感だけは忘れていないのは特徴的です。

姿見は持っていると思いますが、部屋の中に置いていませんか?

もちろん無いよりは遥かに良いですが、玄関に置く事で、靴を履いた時の全身がしっかり確認できます。

ほんの少しの差ですが、その微差が大差に繋がるのです。

⑤床に

床に物を置かないです。

お金持ち、貧乏問わず当たり前になってほしい所ですが、なぜか貧乏な人ほど床にあらゆる物を置きます。

・服  ・鞄  ・本   …など

厳しく言えば、物を床に置く程度にぞんざいに扱っているという事なのかもしれません。

そんな程度の物を買ったのは、何故ですか?
 
1つ目に繋がる話ですが、お金持ちはそもそも必要な物しか買いませんので、床に置く程度の物なんて持っていません。
 
その為、床に置くという愚行はしないのです。

⑥機能優先

家具やインテリアをシンプルに、機能優先にしているという事です。

最近は、安い組み立て式も増えた為、安く済ます人が多い家具です。

しかし、安い家具はそれなりのコストカットをしているので、直ぐ壊れる… ヘタる… 体に合わない… お金持ちは家具の数も厳選しているので、ケチらずある程度の金額をかけてシンプルな家具を揃えています。
 
毎日使う物なので、機能優先です。
 
貧乏な人が想像するようなド派手なインテリアは、最近のお金持ちには殆どいません。

⑦本棚

本棚の本が整理整頓されているです。

部屋が綺麗なので当たり前ですが、本もきちんと本棚にしまってあります。

横積みで保管なんてしません。

本は、同じ事が書いてある場合も多く、自分が何を持っているか分からないと重複して買ってしまいます。

貧乏な人は買った後で、そういえばこんな話どっかで読んだな… と思うのですが、自分の本棚を振り返ったりはしません。

お金持ちは、買う前に、自分の本棚にある本と大して変わらないな… と気付き、部屋にある本をまた読むのです。

本は、繰り返し読んだり、読み返す事で効果が高まるものです。

お金持ちは、本を整理整頓する事で、本の効果を高めています。

自然と知見も深まりますから、よりお金持ちになっていくのです。

⑧日当たり

8つ目は、部屋の日当たり、風通しが良いです。

日当たりや風通しは、部屋の方角や窓の位置だけで決まると思っている方… 大間違いです。

部屋には、後天的な日当たり、風通しがあります。

そもそも最近は、建築技術の進歩に伴い、日当たり、風通しが悪い部屋が少ないです。

お金持ちは、床に物がなく整理整頓されているので、日当たり、風通しが良いです。

貧乏な人は、物が多く乱雑な部屋なので、日当たり、風通しが悪いです。

部屋の日当たり、風通しを変えてしまうのは人なのです。

⑨明るい色

明るい色で揃えているです。

人それぞれ色に好みはありますが、お金持ちで黒基調の部屋は滅多に見かけません。

これを金運だとかスピリチュアル的な何かで説明する人がいますが、もっと科学的な理由があります。

黒い家具は、部屋を狭く見せる効果があるからです。

日本の部屋は、お世辞にも広いとは言えません。

特に、ワンルーム・マンションだと、限られたスペースを賢く使う必要があります。

そんな中に黒い家具を増やすと、どんどん部屋に圧迫感が出て居心地が悪くなります。

お金持ちでも黒が好きな方はいますが、テレビ、鞄、財布など、一部の小物や家電が黒であるくらいで、ソファーや棚などは割とナチュラルな色でまとまっています。

⑩花

最後は、花が飾られているです。

若いお金持ちには当てはまらない例もありますが、年齢層が高めのお金持ちはほぼ必ず生花を飾っています。

決して派手ではなく、1つの花瓶を玄関先に飾っている事が多いです。

見た目にも良いですし、1日の始まりに活力を与えてくれます。

お金が貯まる条件4選

①玄関、床、窓

②見えない所まで

③流行に

④夫のスペース

解説

①玄関、床、窓

お金がある人の家は、玄関がスッキリして、床がピカピカに磨き上げられています。

靴は靴箱に収納されているか、つま先をきちんと外に向けて並べられています。

玄関は人が出入りし、気を運んでくる場所です。

靴には、外の汚れがつく為、玄関にも悪い気が入りやすいです。

拭き掃除で、汚れを取り除く事がよい流れをもたらしてくれます。

ただ綺麗なだけでなく、花やデコレーションが置かれているなど、住人の趣味嗜好が表れ、温かみを感じられる玄関が理想だといいます。

【床】

床面積の広さが、収入に比例するといわれる程、床も大切です。

床は、家のどこにいても必ず接する場所なので、それだけ運気にも関係します。

経済的に豊かな人は、床に物がなく、しっかり磨かれている事が多いです。

足の踏み場もない程散らかっている場所は、物をザッと隅に寄せるだけでも構わないみたいです。

【窓】

窓は、光を取り込む場所の為、その状態は心理面に大きな影響を及ぼします。

お金持ちの人の家は、窓が曇りなく磨かれています。

気持ちが沈んだ時は、窓を拭くのがおすすめです。

昔ながらの新聞紙を少し湿らせて拭くと簡単です。

②見えない所まで

お金がある人の家は、目に見える場所だけではありません。

引出しの中やクローゼット、押入れ、排水口、窓のサッシなど、見えない所まで、普段から掃除が行き届いています。

収納も、詰め込むのではなく、物を綺麗に配置するという感覚で、楽しんでやっているみたいです。

③流行に

自分が好きだから買ったのであればいいのですが、流行っていたから… テレビショッピングを見てつい… バーゲンで安かったから… などの理由ならば、それは部屋の気を乱す要因となります。

見渡した時に、どこか一貫性がなくて散漫な印象の部屋がありますが、これが原因です。

④夫のスペース

意識していない人も多いのですが、これは非常に重要です。

例えば

ダイニングテーブルに、一家の大黒柱であるご主人が、座るスペースはきちんと確保されているか… 

この事は、家族関係、夫婦関係のみならず、経済面に大きな影響を及ぼします。

ご主人のスペースに物を置いたり、衣類をかけたりしないように、いつでも座れるようにしておいてください。

また、夫が1人で寛げる場所を確保する事も大切です。

専用のスペースがないと、ご主人は家に帰ってこなくなります。

自分の居場所がないのですから… 小さくても構わないので、場所を作って、整えてあげて下さい。

家の中に専用の場所があると、ご主人の心理状態が安定し、金運も上がるみたいです。

その他にも、トイレや風呂、洗面所など、水回りも重要です。

これらが清潔に保たれ、良い香りが漂っているのも、お金が貯まる家の特徴みたいです。

都市伝説?

部屋が、綺麗か汚ないかではなくてもお金持ちな人は、お金持ちだし貧乏な人は、貧乏です。

部屋を綺麗にすればお金持ちになれると思っている人からすると、夢を壊すような発言かもしれませんが、だからと言って部屋を綺麗にしなくてもいいですよって事ではありませんので誤解がないように。

そういった背景がある前提も踏まえつつ、お金と片付けにはとても密接な関係があると思います。

お金を生み出す能力においては【片づかないタイプの人】の方が圧倒的に優れている人が多いなと感じています。

お金を管理する能力においては【綺麗好きなタイプの人】の方が圧倒的に優れている人が多いなと感じています。

ちなみにこれは、どちらが良い悪いではなくどちらも必要な特性です。

部屋が荒れるという事をいい意味で、その人の能力の角度から捉えてみると…

・次々に生まれる枠を超えた発想

・常識に囚われない判断

・未知なる領域にも躊躇しないチャレンジ精神

が、あるからこそ、片づかない状態が生まれているケースも多いものです。

それがお金を生み出す要因になり、片づかないタイプの方々の経済的な面という部分において、成功されている方に多いパターンかなと感じています。

一方綺麗好きのタイプの方は…

・枠内思考

・常に常識を基準にする

・常に安全策を軸にして大きなチャレンジはしない

という傾向性にあるケースが多いものです。

それを踏まえた上で、ご自身の性質にあった職種を選ばれている方は、経済的な豊かさを手にされているケースが多いと思います。

ちなみに、クリエイティブな製品の代表的な物が、アップルだと思います。

故スティーブ・ジョブスは、片付かないタイプの性質を持った方だったと聞きます。

だからこそ成し得たのが、アップル製品だと思います。

とある実験で

・片づかないタイプの人    ・綺麗好きタイプの人 を、2つのグループに分けて

《自由なアイデアを出す会議》を、行っていただきました。

その結果、革新的なアイデアを多数出したのは… 圧倒的に片付かないタイプのグループだったのです。

綺麗好きタイプの方々は、常識の枠や正しさが先行するものが多く革新的な面白いアイデアはあまり出ませんでした。

そういったケースも踏まえながら、非常に大きな枠組みで振り分けて考えた時に

・片づかないタイプの方は、お金を生み出す部分に長けている

・綺麗好きタイプの方は、お金を管理する部分に長けている

という感じで、片付けとお金の相関性が見出せるかなと思っています。

今、特に自分の好きな事を仕事にしようという流れがありますが、好きな事をしている人よりも、自分に向いてる仕事をしている人が、結果的にお金も豊かになっていく人が、多いかもしれません。

好きが先ではなく、向いているが先。

向いている事が、結果的に好きな事だったという順番です。

 

 

 

 

 

 

 
 

 

 

 

 

〒252-0331
相模原市南区大野台5-25-27
株式会社ライフホーム

 

  • ラインで簡単お見積り
  • 遺品整理士の資格あります

不用品回収のライフホーム電話遺品整理のライフホームに問いあわせ